スライムフェスメダルの効率的な集め方

ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)のスライムフェスメダルの効率的な集め方を紹介。スライムフェスメダルの入手方法やおすすめ周回場所、交換できるアイテムと交換優先度を記載しています。DQタクトでスラフェスメダルを集めたい方は参考にしてください。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
スライムフェス攻略 |
クイーンスライムガチャ |
|
1000万DLメダル集め |
||
スライムフェスメダルの効率的な集め方
- イベントクエスト(最効率)
- ボスバトル(初回クリア報酬)
- デイリークエスト
スライムフェスメダルは、主にイベントクエストの周回やボスバトルの初回クリア報酬で入手できます。他にもデイリークエストでも入手可能なので、忘れず毎日挑戦しましょう。
メダル集めにおすすめの周回場所
| おすすめ周回場所 | 内容 |
|---|---|
| スライムフェス ベリーハード3章5話 |
|
|
スライムフェス ベリーハード2章5話 |
|
| スライムフェス ベリーハード2章4話 |
|
| スライムフェス ベリーハード1章5話 |
メダル集め最効率はベリーハード3章5話

| 概要 |
|
|---|---|
| 獲得メダル | 54枚~108枚 |
最も効率よくスライムフェスメダルを集められるのは、イベントクエストベリーハード3章5話です。メダル集めと並行してスライムサーベルの錬金素材集めも可能です。
スライムワンド厳選ならベリーハード2章5話

| 概要 | |
|---|---|
| 獲得メダル | 45枚~91枚 |
スライムフェスメダルを効率よく集めながらスライムワンドを厳選したいならイベントクエストベリーハード2章5話の周回がおすすめです。
ドラゴスライムの凸狙いも可能
スライムフェスティバルベリーハード2章5話では、ドラゴスライムがドロップします。ドラゴスライムはイベント限定モンスターなので、期間中に周回して完全覚醒(完凸)を狙いましょう。
バブルキング集めならベリーハード2章4話

| 概要 |
|
|---|---|
| 獲得メダル | 45枚~91枚 |
スライムフェスメダルを効率よく集めながらバブルキングの完凸を狙いたい方は、イベントクエストベリーハード2章4話の周回がおすすめです。ベリーハード2章4話では、約30%ほどの確率でバブルキングがドロップします。
ぬかどこスライム集めならベリーハード1章5話

| 概要 | |
|---|---|
| 獲得メダル | 50枚~75枚 |
スライムフェスメダル集めと並行して、ぬかどこスライムの完凸を狙いたいならイベントクエストベリーハード1章5話の周回がおすすめです。ベリーハード1章5話では、約30%の確率でぬかどこスライムがドロップします。
スライムダガーの厳選も可能
スライムフェスティバルベリーハード1章5話では、スライムダガーの錬金素材集めができます。スライムダガーはスライム系の体技威力を高められる強力な武器です。
メダルと交換できるアイテムと優先度
| メダルの必要数合計 |
|---|
| 40,710枚+α(無制限) |
| アイテム | スラフェスメダル | 交換優先度 |
|---|---|---|
虹色のオーブ |
3,000枚×1回 | ★★★★★ |
虹の宝石 |
200枚×10回 | ★★★★★ |
ゴッドライダーSPスカウト券 |
150枚×5回 | ★★★★★ |
クイーンスライムSPスカウト券 |
150枚×5回 | ★★★★★ |
スライム系のかけら |
100枚×30回 | ★★★★★ |
1000ゴールド |
300枚×20回 | ★★★★★ |
スタミナ草 |
200枚×10回 | ★★★★★ |
| 100枚×5回 | ★★★★☆ | |
| 100枚×5回 | ★★★★☆ | |
| 100枚×5回 | ★★★★☆ | |
ヒャド属性の強化書A |
180枚×5回 | ★★★★☆ |
バギ属性の強化書A |
180枚×5回 | ★★★★☆ |
ヒャド属性の強化書B |
80枚×20回 | ★★★★☆ |
バギ属性の強化書B |
80枚×20回 | ★★★★☆ |
デイン属性の強化書B |
80枚×20回 | ★★★★☆ |
無属性の強化書B |
80枚×20回 | ★★★★☆ |
| 300枚×無制限 | ★★★☆☆ | |
| 300枚×無制限 | ★★★☆☆ | |
| 300枚×無制限 | ★★★☆☆ | |
経験値の古文書・大 |
60枚×20回 | ★★★☆☆ |
経験値の古文書・中 |
50枚×30回 | ★★★☆☆ |
経験値の古文書・小 |
10枚×30回 | ★★★☆☆ |
ふうじん斬りの秘伝書 |
1,500枚×1回 | ★★★☆☆ |
らいじん斬りの秘伝書 |
1,500枚×1回 | ★★★☆☆ |
スライムの珠 |
70枚×10回 | ★★★☆☆ |
スライムのオーブ |
42枚×10回 | ★★☆☆☆ |
発火の秘伝書 |
750枚×1回 | ★★☆☆☆ |
かまいたちの秘伝書 |
750枚×1回 | ★★☆☆☆ |
ほうでんの秘伝書 |
750枚×1回 | ★★☆☆☆ |
ひょうけつの秘伝書 |
750枚×1回 | ★★☆☆☆ |
闇の穴の秘伝書 |
750枚×1回 | ★★☆☆☆ |
青い宝石 |
15枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
赤い宝石 |
15枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
緑の宝石 |
15枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
ブルーストーン |
10枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
レッドストーン |
10枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
グリーンストーン |
10枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
ホワイトストーン |
12枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
虹色のオーブは必ず入手する
虹色のオーブは、クエストなどで入手することができない貴重なランクアップアイテムです。SランクモンスターをS5にするために必要な素材なので、スライムフェスメダルで最初にとるべきアイテムです。
ガチャチケットの交換もおすすめ
メダル交換する際の優先順位は、他クエストで手に入るか否かで決めましょう。ガチャは課金以外で引くことは稀なので、チケットを交換して強力なモンスターを手にいれましょう。


スライムフェス攻略
虹色のオーブ
虹の宝石
ゴッドライダー
クイーンスライム
スライム系のかけら
1000ゴールド
スタミナ草
ヒャド属性の強化書A
バギ属性の強化書A
ヒャド属性の強化書B
バギ属性の強化書B
デイン属性の強化書B
無属性の強化書B
経験値の古文書・大
経験値の古文書・中
経験値の古文書・小
ふうじん斬りの秘伝書
らいじん斬りの秘伝書
スライムの珠
スライムのオーブ
発火の秘伝書
かまいたちの秘伝書
ほうでんの秘伝書
ひょうけつの秘伝書
闇の穴の秘伝書
青い宝石
赤い宝石
緑の宝石
ブルーストーン
レッドストーン
グリーンストーン
ホワイトストーン