カンダタこぶん攻略|ドロップ確率とおすすめパーティ

ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)のカンダタこぶん(子分/討伐クエスト/地獄級)の攻略記事です。カンダタこぶんのドロップ確率を始め、おすすめパーティやモンスター、敵の弱点や立ち回りのコツを紹介。DQタクトでカンダタこぶんに勝てない場合の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| カンダタこぶんの評価 | 低レアおすすめモンスター |
カンダタこぶんの攻略情報

カンダタこぶんの基本情報
| 開催期間 | 2020/8/7(金)より常時開催 |
|---|---|
| 勝利条件 | ・全ての敵を倒す |
| クリア報酬 |
|
| 推奨戦闘力 |
|
敵の弱点早見表
| 敵 | 大弱点 | 大弱点 | 半減 | 半減 | 異常 | 異常 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
カンダタこぶんが仲間になる
| モンスター | 性能 |
|---|---|
【系統】
|
討伐クエスト「カンダタこぶん」では、カンダタこぶんを仲間にできます。バギ物理2位の火力を所持かつ完凸がしやすいため、特技強化クエストのミッション「999ダメージ」要員として活躍可能です。
カンダタこぶんのドロップ確率
| 難易度 | ドロップ確率と周回数 |
|---|---|
| 地獄級 | 約23% 周回数60回で14体ドロップ |
攻略班で検証したところ、カンダタこぶんは地獄級で約23%の確率でドロップしました。ストーリーのBランクは約9%ドロップのため、比較的完凸しやすいモンスターです。
カンダタこぶん攻略と立ち回りのコツ
メラ・ドルマ系特技持ちを編成
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
カンダタこぶんの弱点を突ける、メラ・ドルマ属性特技を所持しているモンスターを編成しましょう。また、カンダタこぶんは5ターンの間移動力が3の状態で動くため、範囲攻撃or移動力の高いモンスターを多く編成しておきましょう。
固まらずに行動する
カンダタこぶんは、広範囲の特技「ウルトラスタンプ」を使用してきます。火力も高く、パーティが固まっていると一気にHPが削られてしまうため、なるべくバラバラに行動して1体ずつカンダタこぶんを担当しましょう。
カンダタこぶんおすすめ攻略パーティ
魔法攻撃主軸パーティ
| 魔法攻撃主軸パーティ | ||||
|---|---|---|---|---|
| リーダー特性:呪文威力を10%上昇 | ||||
ワイトキングのリーダー特性で魔法威力を上げた、魔法主軸パーティです。カンダタこぶんはかしこさが低いため、物理よりも魔法攻撃の方が火力を出しやすく、1体ずつ確実に倒すことが可能です。
無課金攻略パーティ
| 無課金攻略パーティ | ||||
|---|---|---|---|---|
| リーダー特性:体技威力を5%上昇 | ||||
Aランク以下のモンスターで編成した、無課金攻略パーティです。メラ・ドルマ属性持ちで、移動力が高いor範囲攻撃をできるモンスターで固めているため、毎ターン確実にダメージを与えられます。
リーダーは、自分の所持しているモンスターによって物理・体技・息威力を上げるかどうかで選びましょう。
カンダタこぶんの弱点と特技一覧
弱点
| 敵 | 大弱点 | 大弱点 | 半減 | 半減 | 異常 | 異常 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
特技
| カンダタこぶんの習得特技 |
|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |





