ゴーレムロードの攻略とおすすめパーティ|報酬一覧
ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)のゴーレムロードの攻略記事です。おすすめのパーティ編成やモンスター、モンスターの入手場所を記載しています。クリア報酬も書いているので、DQタクトのバトルロード攻略の参考にしてください。
ゴーレムロードの攻略用モンスター
参加必須&解放条件になるモンスター
参加必須 | 仲間になる場所 |
---|---|
![]() |
|
参加できるモンスター一覧
参加できるモンスター(タップで入手場所の詳細確認) | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼参加モンスターの入手方法(タップで開閉)
おすすめパーティ編成
必須 | パーティモンスター | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵の弱点を突けることを重視して編成
ゴーレムロードでは後半「イオ」「ギラ」「デイン」が弱点の敵が多く登場します。特に「イオ」はすべての敵に有効打となるため、強力なイオ特技を持つ「さまようよろい」は重点的に育成すると攻略が捗ります。
ゴーレムロードのクリア報酬
初回クリア報酬
ステージNo. | 初回クリア報酬 |
---|---|
ロード1 | ・ジェム×50 ・ホワイトストーン ・ゴールド |
ロード2 | ・ジェム×50 ・ギラの秘伝書 ・ホワイトストーン ・ゴールド |
ロード3 | ・ジェム×50 ・Bランク武器「はがねのオノ」 ・ギラ属性の強化書C ・ホワイトストーン ・ゴールド |
ロード4 | ・ジェム×50 ・こうねつの息の秘伝書 |
ロード5 | ・ジェム×50 ・ギラ属性の強化書C |
ロード6 | ・ジェム×50 ・Aランク武器「城砕のかなづち」 |
ロード7 | ・ジェム×50 ・あまい息の秘伝書 |
城砕のかなづち(A)の強さ
入手武器 | 性能 |
---|---|
![]() |
【特殊効果】物質系体技威力+4% 【ステータス】攻撃+22 |
城砕のかなづちは、物質系モンスターの体技威力を上げるAランク武器です。攻撃のステータスが高く錬金効果も攻撃力を2つ持つため体技持ちでなくとも物質系であればかなりおすすめできる火力武器です。
ゴーレムロードの攻略
攻略目次 | |||
---|---|---|---|
▼ロード4 | ▼ロード5 | ▼ロード6 | ▼ロード7 |
ゴーレムロード1~3は特に攻略要素がないため割愛しています。
ゴーレムロード4の攻略
初回クリア報酬
推奨戦闘力 | 2,500 |
---|---|
報酬 |
|
敵の弱点
モンスター | 大弱点 | 大弱点 | 超弱点 | 超弱点 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴーレムロード5の攻略
初回クリア報酬
推奨戦闘力 | 3,400 |
---|---|
報酬 |
|
敵の弱点
モンスター | 大弱点 | 大弱点 | 超弱点 | 超弱点 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴーレムロード6の攻略
初回クリア報酬
推奨戦闘力 | 5,500 |
---|---|
報酬 |
|
敵の弱点
モンスター | 大弱点 | 大弱点 | 超弱点 | 超弱点 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴーレムロード7の攻略
初回クリア報酬
推奨戦闘力 | 8,900 |
---|---|
報酬 |
|
敵の弱点
モンスター | 大弱点 | 大弱点 | 超弱点 | 超弱点 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴーレムロード8の攻略
初回クリア報酬
推奨戦闘力 | 14,500 |
---|---|
報酬 |
|
敵の弱点
モンスター | 大弱点 | 大弱点 | 超弱点 | 超弱点 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめパーティ
必須枠 | パーティモンスター | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー特性:なし |
立ち回りのポイント
さまようよろいとホーンビーストが右の敵担当、ゴーレムとてっこうまじんとどろにんぎょうで左の敵を倒したあとにヘルクラッシャーと戦いましょう。てっこうまじんのせんねつ斬りがヘルクラッシャーに有効です。
どろにんぎょうは左の敵を倒したあとは、ヘルクラッシャーにルカニをかけましょう。ルカニをかけたあとは、てっこうまじんを守るための囮として使うのがおすすめです。
関連記事
バトルロードの攻略まとめ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんの攻略でもない