バブルキングロード攻略とおすすめパーティ

ドラクエタクト(ドラゴンクエスト)のバブルキングロード攻略記事です。イベントバトルロードの解放条件やおすすめパーティ、編成すべきモンスターと入手場所を記載しています。勝てない時の対象方法も記載しているので、スラフェスバトルロード攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
スライムフェス攻略 |
クイーンスライムガチャ |
|
スラフェスメダル集め |
||
バブルキングロードの解放条件

| 開催期間 | 2020/9/9(水)11:00~9/25(金)4:59 |
|---|
イベントクエストでバブルキングを入手
| モンスター | 仲間になる場所や入手条件 |
|---|---|
|
バブルキングロードは、編成に必須のモンスターを入手しなければ参加できません。まずは、イベントクエストを進めてバブルキングを入手しましょう。
スラクトロード3をクリア
バブルキングロードに参加するためには、メインストーリー6章2話をクリアしてバトルロードを解放後、スラクトロード3をクリアしている必要があります。
メインストーリー6章2話をクリア
バトルロードの解放には、メインストーリーの6章2話まで攻略している必要があります。バトルロード解放後、イベントバトルロードに挑戦しましょう。
バトルロード攻略のおすすめパーティ
高ランクから優先して編成がおすすめ
| バブルキングロードのおすすめパーティ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||
| 必須 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
バブルキングロードの攻略では、所持しているモンスターでできるだけ強いキャラをいれましょう。ゴッドライダーやライムスライムが入手できていれば攻略難易度が劇的に低下します。
ガチャ限モンスターがいない場合は、スライムつむり>スライム>バブルスライムの優先度でパーティに編成しましょう。
バブルキングロードの参加モンスターと入手場所
| モンスター | 仲間になる場所や入手条件 |
|---|---|
| ・ゴッドライダーガチャ限定入手 | |
| ・ゴッドライダーガチャ限定入手 | |
|
スライムフェスイベント ・2章4話(ノーマル/ハード/ベリーハード) |
|
|
スライムフェスイベント ・2章5話(ノーマル/ハード/ベリーハード) |
|
| ・ガチャで入手 | |
|
|
|
|
|
バブルキングロード7の攻略

敵の弱点一覧
| 敵モンスター | 弱点 | 弱点 | 弱点 | 耐性 | 耐性 |
|---|---|---|---|---|---|
弱点や耐性をタップすることで、属性特技や状態異常技の一覧を見る事が可能です。
立ち回りのコツ
カイザードラゴンとドラゴンバゲージに猛毒付与
バブルキングを中央に配置し、ドラゴンバゲージが身代わりを使う前にカイザードラゴンに猛毒を付与しましょう。
カイザードラゴンに猛毒が付与できたら、猛毒の息で壁越しにドラゴンバゲージを猛毒にしましょう。猛毒ダメージでかなりHPを削れるので、あとは逃げながら遠距離特技で削りきりましょう。
メーダロードともんばんは呪文で処理
メーダロードとじごくのもんばんは、ライムスライムやドラゴスライムの呪文で早めに処理しましょう。バブルキングが猛毒をかけ終わるまでに処理しきるのが理想的です。
バブルキングロード6の攻略

敵の弱点一覧
| 敵モンスター | 弱点 | 弱点 | 弱点 | 耐性 | 耐性 |
|---|---|---|---|---|---|
バブルキングの毒で倒す
おにこんぼうは、攻撃特技でHP削り切るのではなく、バブルキングの猛毒を使って倒しましょう。通常の攻撃特技だけでHPを削り切るのは至難の業です。
パーティはバブルキングをリーダーにして、敵の毒耐性を下げましょう。おにこんぼうの毒耐性は弱点でも半減でもありませんが、毒状態にする確率を少しでも上げましょう。
勝てない場合
バトルロードでとにかくレベル上げ
できるだけモンスターのレベルを上げるのが基本です。バトルロードはスタミナ消費がなく、経験値が無限にもらえるため、パーティ編成するキャラのランクを上げて周回に勤しみましょう。周回場所はオートで回れる難易度を選ぶべきです。
マスターランクを上げる
モンスターの強さは、マスターランク特性によって底上げ可能です。編成しているモンスターの系統に狙いを定め、まんべんなくレベルをあげることで強化ができます。
バブルキングロードのクリア報酬
初回クリア報酬
| ステージNo. | 初回クリア報酬 |
|---|---|
| ロード1 | ・ジェム×50 ・スライムフェスメダル |
| ロード2 | ・ジェム×50 ・スライムフェスメダル ・いなずま斬りの秘伝書 |
| ロード3 | ・ジェム×50 ・スライムフェスメダル✕100 ・Bランク武器「ぎんのレイピア」 ・デイン属性の強化書C |
| ロード4 | ・ジェム×50 ・スライムフェスメダル ・しんくう斬りの秘伝書 |
| ロード5 | ・ジェム×50 ・スライムフェスメダル ・バギ属性の強化書C |
| ロード6 | ・ジェム×50 ・スライムフェスメダル ・Aランク武器「スライムワンド」 |
| ロード7 | ・ジェム×50 ・スライムフェスメダル ・メラミの秘伝書 |
スライムワンドの強さ
| 入手武器 | 性能 |
|---|---|
| 【特殊効果】スライム系呪文威力+4% 【ステータス】賢さ+22 |
スライムワンドは、スライム系呪文威力を上げる効果を持つ武器です。「スライムエンペラー」など、呪文特技を所持しているモンスターに装備させましょう。
また、今回のイベントで装備錬金ができるようになり、呪文威力に特化した錬金効果に厳選ができます。


スライムフェス攻略