ゾーマガチャは引くべきか!当たり考察と評価

ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)のゾーマ(ドラクエ3イベント)ガチャの当たり考察です。当たりモンスターの評価や概要、ピックアップキャラのゾーマの性能を記載。DQタクトでゾーマガチャを引く参考にしてください。
| ドラクエ3イベント関連記事 | ||
|---|---|---|
DQ3イベント攻略 |
DQ3メダル集め |
|
ゾーマガチャを引くべきか

| 開催期間 | 2020/10/5(月)11:00~11/6(金)8:59 |
|---|
呪文パーティを組むなら引くべき
| 相性が良いモンスター | ||
|---|---|---|
ゾーマはトップクラスの賢さを持ち、覚醒スキルでさらに呪文威力を強化できます。ワイトキングのリーダースキルとの相性もいいので、呪文パーティのメインアタッカーとして起用をするのであれば引くことをおすすめします。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャはどれを引くべきか | ||
ヒャド属性呪文トップの性能
ゾーマは、Sランク初のヒャド属性呪文アタッカーです。賢さのステータスが非常に高いうえ、リーダー特性や覚醒スキルで呪文威力を大幅に強化できます。
ゾーマガチャの当たり評価
ピックアップキャラの評価
| モンスター | リーダー特性と特徴 |
|---|---|
|
(9.5/10点) |
【特性】ヒャド属性の呪文威力を20%上げる 【系統】
|
|
(7.5/10点) |
【特性】悪魔系の物理威力を10%上げる 【系統】
|
その他の当たりキャラ
| 排出可能性のある当たりモンスター | ||
|---|---|---|
|
(9.5/10点) |
(9.0/10点) |
(10.0/10点) |
ゾーマガチャのレア排出確率
| レアリティ | 排出確率 |
|---|---|
|
3% (ピックアップ対象は0.7%) |
|
| 12% (ピックアップ対象は2.8%) |
|
| 36% | |
| 49% |
ゾーマガチャシミュレーターはこちら
ゾーマの性能

基本特性
| 特性名 | 効果 |
|---|---|
| やみのころも | 戦闘開始時ダメージを20%軽減する(効果3ターン) |
リーダー特性
| 範囲 | リーダー特性 | |
|---|---|---|
| ヒャド属性の呪文威力を20%上げる | ||
覚える特技
| 攻撃範囲 | 特技名と効果 |
|---|---|
|
|
【特技】 【分類】弱体/息 【属性】ヒャド 【射程】直線 【消費MP】57 【効果】 範囲内の敵全てにヒャド属性の息中ダメージを与え、まれに休みにする |
|
|
【特技】 【分類】攻撃/呪文 【属性】- 【射程】3 【消費MP】108 【効果】 敵1体に呪文大ダメージを与える |
|
|
【特技】 【分類】攻撃/呪文 【属性】ヒャド 【射程】前方3 【消費MP】120 【効果】 範囲内の敵全てにヒャド属性の呪文大ダメージを与える |
ボストロールの性能

リーダー特性
| 範囲 | リーダー特性 | |
|---|---|---|
| 悪魔系の物理威力を10%上げる | ||
覚える特技
| 攻撃範囲 | 特技名と効果 |
|---|---|
|
|
【特技】 【分類】攻撃/物理 【属性】ギラ 【射程】周囲1 【消費MP】5 【効果】 範囲内の敵全てに威力105%のギラ属性物理ダメージを与える |
|
|
【特技】 【分類】弱体/物理 【属性】- 【射程】1 【消費MP】- 【効果】 敵1体に居録195%の物理ダメージを与え、ときどき守備力を大幅に下げる(効果3ターン) |
|
|
【特技】 【分類】補助/体技 【属性】- 【射程】自分のみ 【消費MP】21 【効果】 自分のHPを大回復する |


DQ3イベント攻略
DQ3メダル集め