やまたのおろちの試練の攻略とおすすめパーティ

ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)のやまたのおろちの試練(試練の洞窟)の攻略記事です。おすすめパーティやモンスター、敵の弱点や立ち回りのコツを紹介。DQタクトでやまたのおろちの試練に勝てない場合の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 試練のどうくつ攻略と報酬 | やまたのおろちの評価 |
やまたのおろちの試練の攻略情報
やまたのおろちの試練の基本情報
| 開催期間 | 2020/12/9(水)より常時開催 |
|---|---|
| 勝利条件 | 全ての敵を倒す |
| クリア報酬 | やまたのおろちの証、ジェム |
| 推奨戦闘力 | 編集中 |
敵の弱点早見表
| 敵 | 大弱点 | 大弱点 | 半減 | 半減 | 半減 |
|---|---|---|---|---|---|
やまたのおろちが仲間になる
| モンスター | 性能 |
|---|---|
【系統】
|
やまたのおろちの試練では、Aランクモンスター「やまたのおろち」が仲間になります。難易度が上がる毎に入手できる「やまたのおろちの証」が増えるので、より高難易度での攻略を目指しましょう。
やまたのおろちの試練攻略と立ち回りのコツ
B3までのおすすめ攻略方法

B1~B3では敵はやまたのおろちしか出現しません。メラ属性に耐性のあるモンスターで編成し、ヒャド属性とデイン属性の特技で攻めましょう。毒が弱点なので毒で攻略するのもおすすめです。
B4~B7のおすすめ攻略方法

B4~B7の階層では敵はやまたのおろちとスカイドラゴンが出現します。メラ属性とギラ属性耐性のあるモンスターで編成し、みがわりなどでアタッカーを守れるモンスターや毒でスカイドラゴンを削れるモンスターで編成しましょう。
B8~B10のおすすめ攻略情報
準備中
やまたのおろちの試練おすすめモンスター
| モンスター | 性能 |
|---|---|
【系統】
|
|
【系統】
|
|
【系統】
|
|
【系統】
|
|
【系統】
|
メラ属性・ギラ属性耐性を持ったモンスターや、ヒャド属性とデイン属性を習得するモンスターを優先して編成しましょう。バブルキングとストーンマンはB4以降の超高難度では編成するべきモンスターです。
やまたのおろちの試練の弱点と特技一覧
| 敵モンスター | 弱点 | 弱点 | 弱点 | 弱点 |
|---|---|---|---|---|
| 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | |
| 弱点 | 弱点 | 弱点 | 弱点 | |
| 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | |

