りゅうき兵の最新評価と入手方法

ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)のりゅうき兵の評価と特技を紹介。おすすめ習得特技(とくぎ)や装備、特性とパーティ編成、覚醒や耐性、入手方法と最大ステータスの情報も記載しています。DQタクトでりゅうき兵を育成する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強モンスターランキング | 最強リーダーランキング |
| リセマラ当たりランキング | モンスター評価一覧 |
目次
りゅうき兵の評価
|
|
|||||
| 評価 | オート周回評価 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 7.5/10点 | 6.0/10点 | ||||
りゅうき兵のステータスと入手方法
| レア度 | 系統 | タイプ |
|---|---|---|
|
|
|
|
| 移動力 | おすすめ装備 | 入手方法 |
| 2 | 剣・オノ | ガチャ |
りゅうき兵の強い点と弱い点
強い点
優秀な物理攻撃を習得するアタッカー
りゅうき兵は「ぶんまわし」「ブリザーラッシュ」などを習得するため、キラーマシンに似た特技性能をしています。Cランクモンスターであるため覚醒もしやすくバトルロードでも活躍します。
キラーマシンをリーダーにしたパーティのアタッカーとしても活躍することができ、Cランクモンスターではかなり優秀な部類に入ります。
覚醒することで移動力が上昇
りゅうき兵は1つ覚醒することで、移動力が2から3に上昇します。ネックであった移動力が解消されるため、攻撃にも参加しやすくなり、優秀なアタッカーとして活躍できます。
弱い点
遠距離攻撃に弱い
りゅうき兵が習得する特技は1マス範囲だけになっているため、敵に近づく際に遠距離からのダメージを受けやすいです。そのため、戦闘ではあえて動かずに待機し、敵の方から接近させるなどの工夫をしましょう。
りゅうき兵が使えるバトルロード
|
|
|
りゅうき兵の特技と覚醒スキル
特技習得
| 攻撃範囲 | 効果 |
|---|---|
|
|
【特技】 【分類】攻撃/物理 【属性】- 【射程】周囲1 【消費MP】7 【効果】 範囲内の敵全てに威力110%の物理ダメージを与える |
|
|
【特技】 【分類】攻撃/物理 【属性】ヒャド 【射程】1 【消費MP】17 【効果】 敵1体に威力180%のヒャド属性物理ダメージを与える |
覚醒スキル(凸)
| 覚醒ポイント | 覚醒スキル |
|---|---|
| 10 |
|
| 20 |
|
| 30 |
|
| 40 |
|
| 50 |
|
りゅうき兵のおすすめ特技と装備
おすすめの装備
| 攻撃範囲 | 効果 |
|---|---|
|
|
【特殊効果】物理威力+4% 【ステータス】 HP+45、攻撃+14 【入手方法】 ・ちいさなメダル65枚 |
|
|
【特殊効果】ドラゴン系物理威力+4% 【ステータス】 HP+36、攻撃+11 【入手方法】 ・ドラゴンロード6 |
りゅうき兵におすすめの武器は、「はぐれメタルの剣」「竜牙の剣」です。物理攻撃を得意とするりゅうき兵の攻撃力を上昇させる効果を持った武器です。
りゅうき兵の最大ステータス
| HP | 531 | 72位/160位 |
|---|---|---|
| MP | 156 | 106位/160位 |
| 攻撃力 | 245 | 75位/160位 |
| 守備力 | 221 | 69位/160位 |
| 素早さ | 181 | 89位/160位 |
| かしこさ | 95 | 120位/160位 |
| 移動力 | 3 | - |
| ウェイト | - | - |
りゅうき兵の耐性
属性耐性
|
|
半減 |
|
- |
|---|---|---|---|
|
|
半減 |
|
大弱点 |
|
|
- |
|
- |
|
|
大弱点 | - | - |
状態異常耐性
|
|
- |
|
- |
|---|---|---|---|
|
|
超弱点 |
|
- |
|
|
- |
|
- |
|
|
- |
|
半減 |
|
|
- |
|
無効 |
|
|
半減 |
|
超弱点 |
|
|
- | - | - |
りゅうき兵の入手方法
| 入手方法 |
|---|
| ガチャ |

