ハロウィンイベント攻略|グレイツェルガチャ開催!

ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)で開催されるハロウィンイベントの攻略まとめです。グレイツェルガチャの内容やイベントの進め方、おばけこぞうの完凸方法、ドロップおすすめ周回場所、報酬とハロウィンクッキーの交換アイテムを記載しています。DQタクトでハロウィンイベントについて調べる参考にしてください。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
クッキー集め |
||
ハロウィンイベントの概要

| 開催日 | 2020/10/19(月)11:00~11/6(金)8:59 |
|---|
ハロウィンイベントが10月19日(月)から開催中です。期間中はイベント限定のクエストやガチャ、アイテムが登場します。
ハロウィンイベントのスケジュール
| 開催期間 | ハロウィンイベントの内容 |
|---|---|
| 10/19(月)~ |
|
| 10/26(月)~ |
|
ハロウィンでは、現在イベントクエストやボスバトルが開催中です。イベント交換所では、様々なアイテムを入手できるので積極的にイベントを進めましょう。
新モンスターが登場
| モンスター | リーダー特性と特技 |
|---|---|
|
【特性】なかまのドルマ属性呪文威力+20% 【系統】
|
|
|
【特性】悪魔系の呪文威力+10% 【系統】
|
|
|
【特性】体技威力+5% 【系統】
|
ハロウィンイベント攻略まとめ
トリックグレイツェルガチャが開催
| ガチャ(スカウト) | 開催期間とおすすめ度 |
|---|---|
グレイツェルガチャ |
【開催期間】~11/6(金)8:59
|
グレイツェルガチャが開催中です。トリックグレイツェルは賢さの高いドルマ属性呪文アタッカーです。また、基本特性でMP回復や賢さの大幅な上昇も可能なモンスターです。
限定武器を入手
| ピックアップ | 特技と性能 |
|---|---|
|
イベント1章4話で素材がドロップ 【特殊効果とステータス】 ・HP+36 ・攻撃力+11
|
おばけこぞうの完凸を目指す
| モンスター | 特技と性能 |
|---|---|
|
【特性】体技威力を5%上昇 ・つきとばし ・みがわり ・トリックアンドトリック |
イベントクエストではおばけこぞうを仲間にすることができます。イベントクエストのベリーハード1章5話を周回して、おばけこぞうの完全覚醒5凸を目指しましょう。
ハロウィンクッキーを集めてアイテム交換
| おすすめ優先交換アイテム | ||
|---|---|---|
虹色のオーブ |
グレイツェルチケット |
悪魔系のかけら |
イベント開催中は、イベントクエストやメインストーリーをクリアするごとにハロウィンクッキーがドロップします。夏祭りメダルは、交換所でグレイツェルチケットや、虹の宝石などと交換できます。
ハロウィンイベントクエストの攻略

ハロウィンイベントクエストの攻略手順
- イベントクエストをクリア
- おばけこぞうをベリハ1章5話周回で完凸
- ペロペロキャンディの錬金厳選
- ハロウィンクッキーを集めて交換所でアイテム交換
- ボスバトルを全制覇する!
おばけこぞうの完凸が一番大切
| モンスター | 特技と性能 |
|---|---|
|
【特性】体技威力を5%上昇 ・つきとばし ・みがわり ・トリックアンドトリック |
イベントクエストをクリアしたあとは、ベリーハード1章5話を周回しておばけこぞうを完凸させましょう。完凸&レベル最大時のステータスはすさまじく、Sランクにも引けを取らない性能に成長します。
イベント限定武器の錬金厳選
| ピックアップ | 特技と性能 |
|---|---|
|
イベント1章4話で素材がドロップ 【特殊効果とステータス】 ・HP+36 ・攻撃力+11 【おすすめ錬金効果】 ・体技威力+2% ・体技ばつぐん+3% ・やすみ成功率+2% |
ペロペロキャンディは、イベントクエスト1章4話で入手できます。ペロペロキャンディは体技威力や休み成功率を上昇させる効果を持っており、おばけこぞうと相性の良い武器です。
ハロウィンクッキーを効率的に集める
| おすすめ周回場所 | 内容 |
|---|---|
| ハロウィンイベント ベリーハード1章5話 |
|
| ハロウィンイベント ベリーハード1章4話 |
|
ハロウィンクッキー集めは、イベントクエストベリーハード1章5話が最効率です。装備錬金の素材厳選やおばけこぞうの完凸など、目的に合わせて周回場所を変更しましょう。
ハロウィンイベントボスバトル攻略

| 解放条件 |
|
|---|
周回要素はない
イベントストーリーのボスを倒すと、イベントボスバトルが追加されます。初回クリア報酬として、「ペロペロキャンディ」が確定ドロップしますが、2戦目以降は特に報酬もドロップもありません。
おばけこぞうロードの攻略

おばけこぞうロードの攻略手順
- スラクトロード4とメイン6章2話クリアで解放
- ハロウィンイベントクエスト1章5話をクリア
- 参加モンスターを集める
- Aランク武器と秘伝書を入手する
おばけこぞうロードの参加モンスター
| モンスター | 仲間になる場所や入手条件 |
|---|---|
| ・グレイツェルガチャ限定入手 | |
| ・グレイツェルガチャ限定入手 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おすすめ攻略パーティ
| おばけこぞうロードのおすすめパーティ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||
| 必須 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
おばけこぞうロードの攻略では、イオ属性の特技を習得するキャラをいれるべきです。グレイツェルやあくま神官が入手できていれば攻略難易度が低下しますが、ガチャ産キャラがいない場合は強いキャラから編成しましょう。
じごくのきしロードのクリア報酬
| ステージNo. | 初回クリア報酬 |
|---|---|
| ロード1 | ・ジェム×50 ・ハロウィンクッキー |
| ロード2 | ・ジェム×50 ・ハロウィンクッキー ・イオの秘伝書 |
| ロード3 | ・ジェム×50 ・ハロウィンクッキー ・Bランク武器「はがねのオノ」 ・イオ属性の強化書C |
| ロード4 | ・ジェム×50 ・ハロウィンクッキー ・まもりのかまえの秘伝書 |
| ロード5 | ・ジェム×50 ・ハロウィンクッキー ・無属性の強化書C |
| ロード6 | ・ジェム×50 ・ハロウィンクッキー ・剣の錬金石A |
| ロード7 | ・ジェム×50 ・ハロウィンクッキー ・せんねつの息の秘伝書 |
おばけこぞうロードをクリアすることで、錬金石や秘伝書を入手できます。特に剣の錬金石Aは、現在入手不可能なAランクの剣装備の錬金素材として利用できるので、入手をおすすめします。
ハロウィンクッキーの交換優先度
| ハロウィンクッキーの必要数合計 |
|---|
| 36470枚+α(無制限+9,999回) |
| アイテム | ハロウィンクッキー | 交換優先度 |
|---|---|---|
虹色のオーブ |
3,000枚×1回 | ★★★★★ |
虹の宝石 |
200枚×5回 | ★★★★★ |
グレイツェルSPスカウト券 |
150枚×5回 | ★★★★★ |
悪魔系のかけら |
100枚×30回 | ★★★★★ |
1,000ゴールド |
300枚×10回 | ★★★★★ |
スタミナ草 |
100枚×10回 | ★★★★★ |
剣の錬金石A |
500枚×10回 | ★★★★☆ |
杖の錬金石A |
500枚×10回 | ★★★★☆ |
ドルマ属性の強化書A |
180枚×5回 | ★★★★☆ |
経験値の古文書・大 |
60枚×20回 | ★★★★☆ |
経験値の古文書・中 |
50枚×30回 | ★★★★☆ |
経験値の古文書・小 |
10枚×40回 | ★★★★☆ |
| 100枚×20回 | ★★★☆☆ | |
ドルマ属性の強化書B |
80枚×20回 | ★★★☆☆ |
無属性の強化書B |
80枚×20回 | ★★★☆☆ |
悪魔の珠 |
70枚×30回 | ★★★☆☆ |
| 250枚×無制限 | ★★☆☆☆ | |
悪魔のオーブ |
42枚×40回 | ★★☆☆☆ |
青い宝石 |
15枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
赤い宝石 |
15枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
緑の宝石 |
15枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
ブルーストーン |
10枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
レッドストーン |
10枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
グリーンストーン |
10枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
ホワイトストーン |
12枚×20回 | ★☆☆☆☆ |
5ゴールド |
10枚×9,999回 | ★☆☆☆☆ |
虹色のオーブは必ず入手する
虹色のオーブは、クエストなどで入手することができない貴重なランクアップアイテムです。SランクモンスターをS5にするために必要な素材なので、夏祭りメダルで最初にとるべきアイテムです。
ガチャチケットの交換もおすすめ
メダル交換する際の優先順位は、他クエストで手に入るか否かで決めましょう。ガチャは課金以外で引くことは稀なので、チケットを交換して強力なモンスターを手にいれましょう。


クッキー集め
グレイツェルガチャ
虹色のオーブ
グレイツェルチケット
悪魔系のかけら
虹の宝石
1,000ゴールド
スタミナ草
剣の錬金石A
杖の錬金石A
ドルマ属性の強化書A
経験値の古文書・大
経験値の古文書・中
経験値の古文書・小
ドルマ属性の強化書B
無属性の強化書B
悪魔の珠
悪魔のオーブ
青い宝石
赤い宝石
緑の宝石
ブルーストーン
レッドストーン
グリーンストーン
ホワイトストーン