アンドレアルロード攻略とおすすめパーティ|ドラクエ4バトルロード

ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)のアンドレアルロード攻略記事です。イベントバトルロードの解放条件やおすすめパーティ、編成すべきモンスターと入手場所、バトルロードに勝てない時の対象方法もを記載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
DQ4イベント攻略 |
|
|
デスマウンテン攻略 |
DQ4メダル集め |
キラーピアス集め |
バトルアックス集め |
||
アンドレアルロードの解放条件

| 開催期間 | 2020/11/6(金)11:00~12/7(金)8:59 |
|---|---|
| 解放条件 |
|
メインストーリー6章2話をクリア
バトルロードに参加するには、メインストーリー6章2話をクリアする必要があります。メインストーリー6章2話をクリアするとバトルロードのコンテンツが解放され、挑戦できるようになります。
スラクトロード4をクリア
ライアンロードに参加するためには、メインストーリー6章2話をクリアしてバトルロードを解放後、スラクトロード4をクリアしている必要があります。
アンドレアルを入手
アンドレアルロードに参加するには、必須モンスターの「アンドレアル」を仲間にする必要があります。アンドレアルは、イベントクエスト4章1話ので入手可能です。
アンドレアルロード攻略のおすすめパーティ
ガチャ限定キャラは優先して編成
| アンドレアルロードのおすすめパーティ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||
| 必須 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
| 代替 | 代替 | 代替 | 代替 | 代替 |
| - | - | - | ||
アンドレアルロードは、「クリフト」や「アローインプ」といったガチャ限定キャラを持っている場合、パーティに優先して編成しましょう。
「ブルホーク」や「あばれうしどり」はランクこそ低いものの、しっかりと育成をい行えばアタッカーとして高いダメージを与えることができます。
編成可能モンスターの入手場所
| モンスター | 仲間になる場所や入手条件 |
|---|---|
| ・クリフトガチャ限定入手 | |
| ・クリフトガチャ限定入手 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アンドレアルロード7の攻略
おすすめの初期配置
左上2体

左上の2体には、「あばれうしどり」と「メイジももんじゃ」を配置しましょう。
「しにがみきぞく」と「じごくのもんばん」はドルマ属性の攻撃を多用し、ギラ属性が弱点のため、ギラ属性の特技とドルマ耐性を持つ「あばれうしどり」が有利に戦えます。
真ん中1体

真ん中の1体には、補助タイプの「ベホイミスライム」を配置しましょう。アンドレアルロード7のマップは真ん中に障害物があるため、回復役を真ん中に配置することで、状況に合わせて左右に移動してサポートが可能です。
右上2体

右上2体には、「アンドレアル」と「ブルホーク」を編成しましょう。右下に編成されている「キングスライム」や「スモールグール」はギラが弱点のため、「アンドレアル」の「せんねつの息」が効果的です。
また、「キングスライム」は耐久が高く、火力不足に陥りやすいです。「アンドレアル」の「どくの息」を付与し継続ダメージで削るのも手です。
前に出すぎない
拡大する |
拡大する |
「キングスライム」と「しにがみきぞく」は、近づきすぎなければ行動を取りません。1ターン目から一気に動いて近づきすぎてしまうと攻撃を受けてしまうので、行動範囲を把握して攻撃を受ける回数を減らしましょう。
火力が足りない場合はスキルレベルを上げる
アンドレアルロード7では、十分な育成が必要です。レベルを上げるのはもちろんですが、火力を出せない場合は、アタッカーのスキルレベルを上げて火力を上昇させるとクリアしやすくできます。
敵の弱点一覧
| 敵モンスター | 弱点 | 弱点 | 弱点 | 弱点 | 弱点 |
|---|---|---|---|---|---|
| - | |||||
| 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | |
|
|
|
||||
| 弱点 | 弱点 | 弱点 | 弱点 | 弱点 | |
|
|
- | ||||
| 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | |
| 弱点 | 弱点 | 弱点 | 弱点 | 弱点 | |
|
|
- | ||||
| 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | |
|
|
|||||
| 弱点 | 弱点 | 弱点 | 弱点 | 弱点 | |
|
|
- | ||||
| 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | |
|
|
弱点や耐性をタップすることで、属性特技や状態異常技の一覧を見る事が可能です。
勝てない場合
バトルロードでとにかくレベル上げ
できるだけモンスターのレベルを上げるのが基本です。バトルロードはスタミナ消費がなく、経験値が無限にもらえるため、パーティ編成するキャラのランクを上げて周回に勤しみましょう。周回場所はオートで回れる難易度を選ぶべきです。
マスターランクを上げる
モンスターの強さは、マスターランク特性によって底上げ可能です。編成しているモンスターの系統に狙いを定め、まんべんなくレベルをあげることで強化ができます。
アンドレアルロードのクリア報酬
| ステージNo. | 初回クリア報酬 |
|---|---|
| ロード1 | ・ジェム×50 ・DQ4メダル |
| ロード2 | ・ジェム×50 ・DQ4メダル ・火の息の秘伝書 |
| ロード3 | ・ジェム×50 ・DQ4メダル ・Bランク武器「シルバークロー」 ・メラ属性の強化書C |
| ロード4 | ・ジェム×50 ・DQ4メダル ・ホイミの秘伝書 |
| ロード5 | ・ジェム×50 ・DQ4メダル ・無属性の強化書C |
| ロード6 | ・ジェム×50 ・DQ4メダル ・Aランク武器「ほほえみの杖」 |
| ロード7 | ・ジェム×50 ・DQ4メダル ・ベホイミの秘伝書 |


DQ4イベント攻略
デスマウンテン攻略
DQ4メダル集め
キラーピアス集め
バトルアックス集め
