無課金攻略!おすすめドロップモンスター

ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)のドロップモンスターランキングです。ストーリーで仲間にできるモンスターで、おすすめの強いモンスターと入手場所を記載。DQタクトを無課金攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | モンスター評価一覧 |
| 最強モンスターランキング | 最強リーダーランキング |
おすすめドロップモンスター
ドロップモンスターランキング
| 順位 | モンスター | 強い点 |
|---|---|---|
| 1位 | ストーリー12章5話で入手
|
|
| 2位 | ストーリー9章4話で入手
|
|
| 3位 | ストーリー12章4話で入手
|
|
| 4位 | ストーリー8章4話で入手
|
|
| 5位 | ストーリー14章4話で入手
|
アンクルホーンは、ドロップを重ねることで覚醒レベルがあがりSレアよりも強くなるものの、低ドロップ確率なのが難点です。Bランクモンスターはドロップ確率が約9%なので、完凸を目指して周回をおすすめします。
その他ドロップおすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
| ストーリー10章4話などで入手 ・確率でマヒにする「まひこうげき」習得 ・希少なデイン属性攻撃を習得 |
|
| ストーリー4章4話などで入手 ・「あまい息」を習得 ・ゴーレムロードで活躍 |
|
| ストーリー9章2話などで入手 ・「あまい息」を習得 ・きりかぶおばけ&ぐんたいガニロードで活躍 |
低ランクであっても、状態異常を習得するキャラは役に立ちます。特に麻痺攻撃を使えるモンスターはレアであり、メタルハンターを覚醒させていくことは非常におすすめできます。
ドロップモンスター入手と覚醒育成のメリット
覚醒でステータスが高くなる
ドラクエタクトは、低ランクのモンスターであってもランクアップと覚醒を重ねることで、無凸Sに匹敵するステータスを誇ります。ドロップ入手できるモンスターは、周回を繰り返すせば簡単に覚醒していくため強化しやすいです。
バトルロードで活躍する
低ランクモンスターのほとんどが、バトルロードで使用できます。バトルロードではAレア限定武器を入手することが可能であり、パーティの大幅強化ができるため、育成して無駄になることはありません。
マスターランクUPで系統モンスターすべて強化
ドロップモンスターを覚醒強化していくことで、レベル上限が解放されていきます。レベルが高くなればマスターランクが上がるため、育てた系統のモンスター全てが強化されることになります。
ハズレモンスターはいない
ドラクエタクトは属性相性によるダメージ増減がバトルに重要です。ドロップ入手を繰り返し、覚醒することでモンスターの一部は特定属性への耐性が「激減」に昇格します。
耐性激減になれば、ダメージをほぼ受けつけなくなるため、課金者でも低レアリティのモンスターを育成し、クエスト毎に最適編成することが安定攻略のコツになります。
Bランク以上のドロップモンスターの入手場所
| 場所 | 経験値 | スタ | 効率 | ドロップモンスター例 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 8-4 | 922 | 6 | 154 | |||
| 9-4 | 1,156 | 7 | 165 | - | ||
| 12-4 | 1,542 | 8 | 193 | - | ||
| 12-5 | 1,326 | 8 | 166 | - | - | |
| 13-4 | 1,782 | 9 | 198 | |||
| 14-4 | 1,869 | 9 | 208 | |||
| 15-4 | 1,966 | 9 | 218 | |||

