グレイトドラゴンガチャの当たり考察【β版のガチャ】

ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)のグレイトドラゴンガチャの当たり考察です。当たりモンスターの評価や概要、ピックアップキャラのグレイトドラゴンとつららスライムの性能も記載。DQタクトのスペシャルスカウトを引く参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強モンスターランキング | にじくじゃくガチャ当たり考察 |
| 最強リーダーランキング | リセマラ当たりランキング |
β版時点の情報ですのでご注意ください
グレイトドラゴンガチャの当たり評価
Sランクのモンスター
| モンスター | リーダー特性と特技 | リセマラ評価 |
|---|---|---|
|
ピックアップ! |
【系統】 ・こおりの息 ・ブリザーラッシュ ・かがやく息 【特性】ドラゴン系の息の威力を20%上げる |
|
|
【系統】 ・バギマ ・ドルクマ ・バギクロス 【特性】呪文威力を10%上げる |
||
|
【系統】 ・ふきとばし ・ベギラマ ・ぶちかまし 【特性】体技威力を10%上げる |
||
|
【系統】 ・イオラ ・ひょうが ・イオナズン 【特性】呪文消費MPを10%下げる |
Aランクのモンスター
| モンスター | リーダー特性と特技 | リセマラ評価 |
|---|---|---|
|
【系統】 ・ヒャド ・ヒャダルコ ・イオラ 【特性】ヒャド威力を5%上げる |
||
|
【系統】 ・バギ ・バギマ ・スクルト 【特性】バギ威力を5%上げる |
||
|
【系統】 ・ドルマ ・ドルクマ ・バギマ 【特性】ドルマ威力を5%上げる |
||
|
【系統】 ・やいばくだき ・さみだれ斬り ・せんねつ斬り 【特性】物理系物理威力を10%上げる |
||
|
【系統】 ・デイン ・ライディン ・イオラ 【特性】デイン威力を5%上げる |
圏外 | |
|
【系統】 ・れっぱ斬り ・ばくれつけん ・ばくれん斬り 【特性】敵のこうげき力を5%下げる |
圏外 |
グレイトドラゴンガチャ考察と引くべきか

| 開催期間 | 不明 |
|---|
ピックアップ対象のモンスター
| Sランク | Aランク |
|---|---|
グレイトドラゴンガチャは、グレイトドラゴンとつららスライムがピックアップされています。どちらもヒャド系の特技を主に使用します。
引くべきではない
グレイトドラゴンガチャを引くのはおすすめできません。ピックアップ対象が、ヒャド属性に特化しているため、敵がヒャド耐性を持つ場合など汎用性に欠けます。同時開催の「にじくじゃく」ガチャのほうがおすすめです。
ドラゴン系パーティにはおすすめ
グレイトドラゴンは、リーダー特性でドラゴン系の息威力を20%アップするため、ドラゴン系パーティを組めるならおすすめです。また、「かがやく息」で前方3マスすべての敵に大ダメージを与えられるなど単体性能はトップクラスです。
グレイトドラゴンガチャのレア排出確率
| レアリティ | 排出確率 |
|---|---|
|
3% (ピックアップ対象は約1.76%) |
|
| 12% (ピックアップ対象は約5.54%) |
|
| 36% | |
| 49% |
グレイトドラゴンの性能

リーダー特性
| リーダー特性 | 範囲 | 効果 | |
|---|---|---|---|
| 息威力アップ | ドラゴン系息威力を20%上げる | ||
覚える特技
| 攻撃範囲 | 特技名と効果 |
|---|---|
|
|
【特技】こおりの息(Lv.1習得) 【分類】攻撃/息 【属性】ヒャド 【射程】直線 【消費MP】30 【効果】 範囲内の敵全てにヒャド属性の息中ダメージを与える |
|
|
【特技】ブリザーラッシュ(Lv.31習得) 【分類】攻撃/物理 【属性】ヒャド 【射程】1 【消費MP】12 【効果】 敵1体に威力175%のヒャド属性物理ダメージを与える |
|
|
【特技】かがやく息(Lv.56習得) 【分類】攻撃/息 【属性】ヒャド 【射程】直線 【消費MP】90 【効果】 範囲内の敵全てにヒャド属性の息大ダメージを与える |
単体性能が抜群
グレイトドラゴンは、特技が全てヒャド属性であるため耐性持ちには弱いですが、前方の範囲攻撃に加えて自身のリーダー特性で火力を高められるため、単体アタッカーとして優秀です。
今後、ドラゴン系統の仲間モンスターが増えると、リーダー特性「ドラゴン系モンスターの息威力を20%上げる」効果が活きやすくなる今後が楽しみのモンスターです。
つららスライムの性能

リーダー特性
| リーダー特性 | 範囲 | 効果 | |
|---|---|---|---|
| ヒャド威力アップ | ヒャド威力を5%上げる | ||
覚える呪文
| 攻撃範囲 | 呪文名と効果 |
|---|---|
| 【呪文】ヒャド(Lv.1習得) 【分類】攻撃/呪文 【属性】ヒャド 【射程】3 【消費MP】4 【効果】 敵1体にヒャド属性の呪文小ダメージを与える |
|
| 【呪文】ヒャダルコ(Lv.26習得) 【分類】攻撃/呪文 【属性】ヒャド 【射程】直線2~3 【消費MP】24 【効果】 範囲内の敵全てにヒャド属性の呪文中ダメージを与える |
|
| 【呪文】イオラ(Lv.48習得) 【分類】攻撃/呪文 【属性】イオ 【射程】2 【消費MP】30 【効果】 範囲内の敵全てにイオ属性の呪文中ダメージを与える |
タンク要員として活躍できる
つららスライムは、他のモンスターより守備力のステータスが高いです。覚醒スキルでも守備力のステータスアップができるため、弱点属性以外でのタンク役として活躍できます。

