デスピサロのおすすめパーティ編成

ドラクエタクト(ドラゴンクエストタクト)のデスピサロのおすすめパーティを紹介。デスピサロをリーダーにしたパーティはもちろん、入れ替え候補のモンスターやデスピサロをサブとして活用する際のパーティの情報も記載しています。DQタクトでデスピサロのパーティ編成が気になる方はぜひご覧ください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強パーティの編成考察 | 最強モンスターランキング |
| 魔法最強モンスター | 最強武器ランキング |
デスピサロリーダーのパーティ編成
イオ属性特化の高火力パーティ
| リーダー | |||
|---|---|---|---|
|
特性:敵のイオ属性耐性を25%下げる |
|||
| おすすめパーティモンスター | |||
デスピサロのリーダー特性を活かして、イオ属性スキルを習得するモンスターで編成しています。パーティの安定性を高めたい場合は、回復や攻撃力/守備力のバフが可能なスライムエンペラーを入れましょう。
入れ替え候補モンスター
| 入れ替え候補モンスター | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||
デスピサロリーダーのパーティにおすすめの入れ替えモンスターは、イオ属性スキルを習得するモンスターです。「イオラ」を習得させることでリーダースキルの恩恵を受けられるので、かしこさの高いモンスターもおすすめです。
シルバーデビルやつららスライムは、1凸で「まれにインテ」を習得し自身の呪文威力をアップできます。秘伝書で複数の属性呪文が使えるパーティに編成しましょう。
デスピサロサブのパーティ編成
物理特化パーティ
| リーダー | |||
|---|---|---|---|
|
特性:敵の守備力を20%下げる |
|||
| おすすめパーティモンスター | |||
竜王のリーダー特性を活かして、物理攻撃に特化したパーティ編成です。パーティの攻撃力を更に高めたい場合は、サポート役のスライムエンペラーを入れ変えましょう。
対物理クエスト攻略パーティ
| リーダー | |||
|---|---|---|---|
|
特性:敵の攻撃力を10%下げる |
|||
| おすすめパーティモンスター | |||
トロルキングは、リーダー特性で敵の攻撃力を下げるため、敵の物理攻撃が多いクエストで強力です。高耐久のモンスターを多く編成しているので、敵からの被ダメージを大幅に抑えられます。
高耐久のモンスターの体力をスライムエンペラーのベホマラーで回復しながら敵の体力を削りましょう。攻略には少し時間がかかりますが、物理攻撃主体のクエストなら安定して攻略できます。

